全世界の仏教徒の聖地「佛教之王堂」2025

令和7年4月8日 第11回「佛教の日」は 全世界五億二千万人の仏教徒の聖地「佛教之王堂」念佛宗総本山にて お釈迦様の御生誕が盛大にお祝いされました。
主賓として スリランカ 佛歯寺管長 ワラカゴダ・スリ・グナナラタナ法王猊下
ブータン王国 アシ・デチェン・ワンチュク王女殿下
カンボジア王国 ノロドム・マリー王女殿下 ノロドム・ラトナ・デヴィ王女殿下
国際連合 ドゥドゥ・ディエン博士 デナ・メリアム女史
並びに、世界十二ヶ国の駐日特命全権大使閣下、総領事、美作 誕生寺 漆間勇哲 御住職、加東市長を始めとする来賓の御参列の下、「佛教の日」大法会が盛大に執り行われました。

仏教の日 大法会 釈迦堂

「 佛教の日 大法会 」
五色の散華舞う中 導師 式衆が入堂する
「 導師 表白 」
佛教サミット会長 郡 真海長老より 表白が述べられる
六牙の象に乗られたお釈迦様 誕生仏に 献花される
スリランカ ワラカゴダ・スリ・グナナラタナ法王猊下
ワラカゴダ・スリ・グナナラタナ法王猊下が 祝辞を述べられる
主賓 スリランカ佛歯寺管長
ドゥドゥ・ディエン博士による祝辞
国連事務総長 諮問委員

仏教の日 大法会 お練り供養

梵鐘の音と共に 山門が開かれ 
稚児お練り供養が始まる
佛旗 佛教サミット旗 「佛教の日」旗 
全世界五大陸51 ヶ国の国旗に導かれ 稚児お練りの行列が続く
祝福されるかのように 虹色の日暈が現れる
稚児お練り供養 上空
伝統衣装に身を包んだ稚児たちが 晴れ舞台の境内を歩む
家族に手を引かれ 桜が咲き誇る境内を歩む
お練りの列が 釈迦堂前へと向かう
境内を散華にて荘厳し 
導師 式衆が釈迦堂前の花御堂を巡る

灌 仏 式(お水かけ供養)

誕生佛にお水かけ供養をされる
スリランカ ワラカゴダ・スリ・グナナラタナ法王猊下
ブータン王国
アシ・デチェン・ワンチュク王女殿下
カンボジア王国
ノロドム・マリー王女殿下
カンボジア王国
ノロドム・ラトナ・デヴィ王女殿下
国連事務総長 諮問委員
ドゥドゥ・ディエン博士
美作 誕生寺
漆間 勇哲 御住職
兵庫県 加東市長
親子で共に お祝いし お釈迦様の善き縁に触れる
花御堂にて 六牙の象に乗られた誕生仏へ お水かけ
早朝より 多くの参詣者が集まり 境内に溢れる
参詣者は引きも切らず 境内は活気に溢れた
第11回「仏教の日」を記念して 釈迦堂前にて記念撮影